2009年11月21日
カワイイ♪リュック BY 山田屋
お世話になっている垂水の服屋さん山田屋さんでカワイイ リュックを購入

可愛いでしょ~


YAMADAYA
カジュアルファッションの販売
兵庫県神戸市垂水区宮本町1-26
TEL/FAX 078-708-1138
OPEN 12:00~21:00
定休日 不定休
カジュアルファッションの販売
兵庫県神戸市垂水区宮本町1-26
TEL/FAX 078-708-1138
OPEN 12:00~21:00
定休日 不定休
2009年11月21日
石清水八幡宮
京都八幡市の男山山頂にある石清水八幡宮
山頂にある為、ケーブルカーで登ります

コトコトゆっくりと登っていきます

電車とは一味違ったのんびりとした雰囲気が良いですね~


『男山山上駅』に到着


かなり広大な敷地に散策するだけで心が洗われます

石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)

石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
京都府八幡市八幡高坊30
京都府八幡市の男山山頂にある神社である。
宇佐神宮などとともに日本三大八幡宮のひとつに数えられる。
二十二社の上七社の一つであり、旧社格は官幣大社。
本殿などの建造物16棟等が国の重要文化財に指定されている。
また、本社は伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟とされている。
2009年11月21日
百年家に芸術家《其の壱〇》

ついに、枠が完成!!百年家
の縁側に設置しました




凄く大きくて
設置するのに大変でした~





平磯の百年家プロデュ-ス

温故知新 垂水屏風画 鎌田画伯

流石
鎌田画伯
ピッタリ枠がはまりました~





良い感じです




設置完了後、続いての工程は絵の下地作りです







オオッ~









世代を越えたつながり…
良いですね~
和みます


つづく。。。
2009年11月21日
謎の料理人現る!!《其の弐》
平磯の百年家
には、

不定期で謎の料理人が登場します






そして、またまたやってまいりました

本日のメニューはぁ。。。

チラシ寿司

皆大好き
唐揚げ


栄養満点
野菜の煮物



そして、百年家名物 『百年家ゴーヤの天婦羅』

デザートはお客様より頂いた甘~い
巨峰とマスカット


『謎の料理人がなんぼのもんじゃ・・・』

う、美味い
美味すぎる




※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。
2009年11月21日
亜細亜市場 IN 垂水廉売市場
垂水廉売市場にあるアジア料理が楽しめる
亜細亜市場にお邪魔させて頂きました

店内も亜細亜の雰囲気満載です




お世話になっている
『どれにしようかな~
んッ
』



『バーコードで注文ですか
かなりのハイテクです
』



古き良き市場の中に最新機器が・・・

温故知新ですねぇ~

ドリンクもアジアンでかなりトロピカル
お食事も美味しかったです


御馳走様でした





【火~土曜日】 1:00~1:00 ラストオーダー24:00
【日曜日・祝日】 18:00~24:00 ラストオーダー23:00
【日曜日・祝日】 18:00~24:00 ラストオーダー23:00

