2009年04月30日

今日のごはん《その三》


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 10:42Comments(0)百年家のごはん

2009年04月29日

世代をこえて…

若者があつまる平磯の百年家は世代を越えて人が集まる場所ですicon12

古民家は不思議なもので、人が集まれば集まるほど、その家自体に活気とパワーが漲って行きますicon21

老若男女が『つながり』、『ささえあい』集まる、昔ながらの古き良き日本ですよね~onpu2
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 09:59Comments(0)百年家の風景

2009年04月27日

お茶が雰囲気♪

平磯の百年家では、昔ながらの日本の雰囲気を味わって頂く為、お茶をたてますface01

定期的にたてますので、あたった方はラッキーですonpu2

他にも、かくれお楽しみが沢山ですよ!


  
タグ :お茶


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:34Comments(0)百年家のCAFE

2009年04月27日

すぅいーと ぽてと

すぅいーと ぽてと

すぅいーと ぽてと ですface02
九州地方のお芋さんを、お料理のとても上手いお姉さまに作って頂きましたicon28

古民家icon25で食べるすぅいーと ぽてとは格別ですonpu2  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 11:10Comments(0)百年家のCAFE

2009年04月26日

レトロな街灯

レトロな街灯

垂水の街を歩いていると昭和レトロな街灯がチラホラと見られますface08
垂水の町も開発が進んできましたが、そんな風景を街のあちこちで見ると、
時間が止まった感じがして色々な子供のころの思い出が頭の中をよぎりますhito2
便利なのも良いですが、こういった風景も残したいものですねhana3  
タグ :レトロ昭和


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 09:03Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年04月26日

今日のごはん《その二》





  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:35Comments(0)百年家のごはん

2009年04月26日

今日のごはん《その一》



  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:22Comments(0)百年家のごはん

2009年04月26日

垂水の 和風創作料理屋 『やる気いっしん』 さん 大将紹介



やる気いっしんさんの大将ですicon12 百年家オーナーの突然の訪問にも快く対応して下さった心優しい大将です。

これからも宜しくお願い致します!!



味もさることながら盛り付けも素晴らしいですkirakira

今後、デイサービスでのお料理を紹介していきます!
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:08Comments(0)百年家のごはん

2009年04月26日

垂水の美味しいイタリアン♪

先日、垂水にある本格的パスタのお店 「LA NON LISTA」にランチでお邪魔しましたniko



垂水区仲田2丁目にあります。TEL 078ー709ー5757



海を連想させる青がさわやかicon12



全面ガラス張りで開放感たっぷりですicon01



前菜のサラダです。サラダと思いきや、お肉とホタテが付いており ボリュームたっぷりですonpu2



サラダを楽しんでる間にマスターがパスタを調理icon28




味はモチロン、色も爽やか♪



『カルボナーラが食べたいicon28』という私のわがままでマスターに作ってもらいましたonpu2
有難うございます!!





  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:27Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年04月26日

百年家 で のら猫ちゃんたち



平磯の百年家には、私達の前より住んでいる先輩の
のらネコちゃん達がお庭で日向ぼっこしています。

縁側で一緒に日向ぼっこしているとゆっくりとした時間の流れを感じますicon01
  
タグ :ネコ


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:23Comments(1)百年家の自然

2009年04月26日

庭いじりは楽しい♪

百年家の庭いじりは淡路島、明石大橋、海が目の前に広がる南側の庭で

自然とふれ合いながら、心地よい海風にあたりながら、ゆったりと太陽の下でできますicon01niko

健康に大変良いですhappa



小石や雑草の種をフルイにかけます。




お気に入りの植物をセンス良く~kirakira




縁側で一休憩onpu2
  
タグ :園芸


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:08Comments(0)百年家の風景

2009年04月21日

百年家のお風呂

    

お風呂改修前です。床が石畳で良い感じです    工務店の職人さんが工事に入ります~kao001
ドキドキですicon10
hito

      
 

手すりも気持ちをこめてicon06     こんな感じで、あとは色塗りですhana3




完成icon22  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:00Comments(0)百年家の設備

2009年04月21日

古民家でこんなこと




百年家では、カラーセラピストが パーソナルカラー、セラピー診断や定期的なセミナーも行っていますniko

手相もありますicon23こちらのほうも大変好評ですよonpu2

KOKOPERI 色 いろいろ blog

http://kokoperiro.jugem.jp/

カラーカウンセリング ココペリ HP

http://greenstyle-kobe.com/kokoperi.html  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 21:23Comments(0)百年家の研修・セミナー

2009年04月21日

今年も蝉の季節がやってきます!



平磯の百年家には海が目の前の素晴らしい自慢の庭があります。

夏になると地面よりたくさんの蝉達がモコモコとでてきます。

生命の素晴らしさを肌で感じられる瞬間ですねonpu2

今年も楽しみですface02


  
タグ :


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 21:05Comments(0)百年家の自然

2009年04月21日

百年家の看板 との出逢い

この看板のベースの木はホームセンターでお店の片隅に放置状態になっていたものを惚れ込んで即購入!!

運命的な出逢いですhana3

習字の師範代でもある友人に頼み込みズバッと書いて頂きましたicon09本当にありがとう!!




ニスを塗って乾かしの図



門にかけて完成です!!
本気で風格ありますface08
百年家だからこそ出せる味ですねicon25  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 20:49Comments(0)百年家の設備

2009年04月18日

カッコイイ!フライヤー



フライヤーが出来ました。第一弾として送迎車に貼り付けてみました!
こんな感じです♪icon22



  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:30Comments(0)百年家のお知らせ

2009年04月13日

百年家草抜き

今日は百年家の草抜き行いました。

は始まりや暖かさを感じるうれしい季節ですが、
雑草にとってもエネルギッシュな季節で、驚異的にぐんぐんと伸び、
ちょっとほっておくと、大変なことに・・・
でもでも、この草抜きは「抜く」という動作から心の浄化作用あるのか…
きれいになっていく様を見ていると、心が軽くなるのか
そういう意味でリフレッシュには良い作業だと私たちは感じております。




それを証拠に、ご近所でカフェをされている奥さまが
リフレッシュしたいという理由で今日、草抜きを手伝ってくれました。

http://terangbulan.com/index.html

その奥さまと旦那様が一緒にやられているお店はこちらのサイトで見れます。
昼と夜の雰囲気を変えて2倍楽しめるところなので、チェックしてみてくださいね。

てな訳で、お庭がきれいになりましたicon01

さらにお庭での日光浴が気持よくなって最高ですniko



  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:24Comments(0)百年家の庭いじり

2009年04月12日

デイサービス百年家のごはん♪♪♪

今日は百年家のごはんのご紹介です!

百年家では、ご飯をまずは目で楽しむことも忘れずに、
ちょっとした料亭ランチの雰囲気を出すべく、お昼のごはんを
松花堂弁当にいたしました!!

こちらです~kirakirakirakira






中身はプロの料理人が熱い思いをこめて作ってくれているものです!
垂水で「和風創作料理屋&居酒屋」をされている
「やる気いっしん」さんのすべて手作り。





科学調味料などを一切入れず自然素材にこだわっているという
体が喜ぶ料理になります。
詳しくはやる気いっしんさんのホームページを見てください!
http://www.yarukiisshin.com/


以前、地域交流の際に食べたお弁当をとても美味しいと感じた私が、
「やる気いっしん」さんに、ここでのごはんをお願いできたらと、
大将とお話をさせていただいたところ、快くお引受けくださったというわけです。
(ありがとうございますm(__)m)

このデイサービス平磯の百年家で本格的なプロのご飯を毎日、
眼で楽しみ、そして美味しく味わい
ちょっとした特別なごはんの時間を昼ごはん、夜ごはん
ともに過ごして頂きたいと思います。
【平磯の百年家では、昼と夜のごはんどちらもご用意させていただいております!】

人間に必要な「衣・食・住」
そして人間がすべての情報をキャッチしている「五感」

これらを満たすために、いろいろなことを考えていきたい!
と平磯の百年家ではスタッフ一同、考えております!!

あっ、汁物もついております!!  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:48Comments(0)百年家のごはん

2009年04月09日

古民家デイサービス 平磯の百年家 垂水の海沿いに OPEN!








hana3百年生きてきた『平磯の百年家』だからこそ伝えることが出来ることhana3






それは、『平磯の百年家』が見つめ続けてきた、
隣近所が肩を寄せあい、『つながり』『支え合い』ながら幸せが実感できたあたたかい時代icon19
デイサービス 平磯の百年家icon25は、


『高齢者がつながる』icon12


『若者がつながる』hito


『家族がつながる』niko

をコンセプトに皆が世代をこえてつながり、ささえあう場所、人が自然と集まる場所
これからのデイサービス
を目指しておりますicon12 

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:32Comments(0)百年家のお知らせ