2014年07月28日
美活セミナー(心の美)
今月も行われました美活セミナー
今月は心の美をテーマにし、セラピーを行います。
発散療法で色出しをし、合わせて足りない色を探します!!
「発散療法と五臓六腑に効く色」がテーマです


みなさん、色出しを集中して行い、必死にメモを取ってくれます
一人ひとりに現在の状態と必要な食材(色)をアドバイスして、「色だしでこんなことまでわかるの??」
と不思議がってくれています。
合わせて感情と臓器のつながりについてもお話をさせていただき、
喜怒哀楽のバランスをとることも大事ということもお話していきます。
簡単にここで紹介させていただくと
①心臓…喜び
②肝臓…怒り
③脾臓…思い
④腎臓…恐れ
⑤肺臓…悲しみ
それぞれの臓器はそれぞれの感情に影響を受けます。
臓器はストレスに弱いということですね。
うまいこと発散していかないと
みなさんもとても勉強になったと満足そうにされていたので、
美活セミナー、今後もどんどん行っていきたいと思います!!
ご高齢でもまだまだ探究心もあるし、いろんなことに感激して
心をめぐらせ会話をし、そしてその心を充足させる。
そんなお手伝いを百年家では重要視し、続けていきますよ~~
もちろん美活セミナーなので、美についてもどんどん追求していきます

今月は心の美をテーマにし、セラピーを行います。
発散療法で色出しをし、合わせて足りない色を探します!!
「発散療法と五臓六腑に効く色」がテーマです


みなさん、色出しを集中して行い、必死にメモを取ってくれます

一人ひとりに現在の状態と必要な食材(色)をアドバイスして、「色だしでこんなことまでわかるの??」

と不思議がってくれています。
合わせて感情と臓器のつながりについてもお話をさせていただき、
喜怒哀楽のバランスをとることも大事ということもお話していきます。
簡単にここで紹介させていただくと
①心臓…喜び
②肝臓…怒り
③脾臓…思い
④腎臓…恐れ
⑤肺臓…悲しみ
それぞれの臓器はそれぞれの感情に影響を受けます。
臓器はストレスに弱いということですね。
うまいこと発散していかないと

みなさんもとても勉強になったと満足そうにされていたので、
美活セミナー、今後もどんどん行っていきたいと思います!!
ご高齢でもまだまだ探究心もあるし、いろんなことに感激して
心をめぐらせ会話をし、そしてその心を充足させる。
そんなお手伝いを百年家では重要視し、続けていきますよ~~

もちろん美活セミナーなので、美についてもどんどん追求していきます

2014年06月30日
はじまりました!百年家美活セミナー
始まりました
平磯の百年家で行う”美活セミナー”
美活セミナーとは、
年を重ねた現在もきれいに元気に!をテーマに1ヶ月に1度行われるセミナーです。
「顔(髪)」「身体」「心」別にケアをそれぞれの専門の先生に教えていただきます。
1年間のスケジュールが決まっており,お客さまもスタッフも楽しみにしております。
一番初めのセミナーは顔!!の美活セミナー!!
クロワールという美容室から原田さんが来てくださいました。
苦楽園という優雅で華やかな土地で美容師をやっておられます。
テーマ「ハンドケアマッサージ」
みなさん、ご自身で興味深げにマッサージしております。
ハンドクリームでペカペカのご自身の手に喜んでいます
「手がこんなに凝っていたとは?!」とびっくり
「気持ち~」と満足していただけました。
「手も年齢が出やすい場所」
お手入れをすればするだけきれいになる個所でもあるらしいですよ。
そして2回目
テーマ「ヘッドスパマッサージ」
「マッサージするだけで、抜け毛を防止でき髪もつやつやに!!」
手をかければかけるほど女性はきれになっていきます!
それを忘れてはいけませんね
いろんなことをこの年齢になっても、学べてうれしいという言葉もたくさんいただけて盛り上がって楽しい時間となりました。
もちろん、スタッフにも学べてうれしい時間となり、これからの美活セミナー盛り上がって行きそうです!!
次回は五臓六腑に効く色、食べ物!!
お楽しみに
2012年10月26日
色彩療法(^^)
色彩療法士 播本奈保子先生による
大人のぬりえ&カラーセラピーです


ぬり絵は
①色を選び、色を塗ることで右脳を刺激します.
②線からはみ出さないようにすることで左脳を刺激します。
右脳・左脳の両方を刺激することから、
認知症などのリハビリにとても有効だと言われています。
ぬり始めると…
みなさん、集中して色や配色を楽しみながら、
仕上げていらっしゃいました


せっかくカラーセラピストが行っているので。
合わせて…
カラー診断もやらせていただきます!
①心理状態を確認します
②足りない食材を確認します
おひとり水分が足りない方もわかり、
多めの摂取を勧めさせていただいたことと、
いつもあまりしゃべらない方が。
実はおしゃべり好きだということもわかり、
こちらから、お声かけの機会を増やし、
緊張をほぐすことなども勧めさせていただきました
続けて、行っていきたいと思います。
①脳の活性で認知症の緩和のお手伝い
②カラーセラピーで心の癒しのお手伝い
2つをかなえて、よりよりサービスを目指したいと思います
大人のぬりえ&カラーセラピーです



ぬり絵は
①色を選び、色を塗ることで右脳を刺激します.
②線からはみ出さないようにすることで左脳を刺激します。
右脳・左脳の両方を刺激することから、
認知症などのリハビリにとても有効だと言われています。
ぬり始めると…
みなさん、集中して色や配色を楽しみながら、
仕上げていらっしゃいました



せっかくカラーセラピストが行っているので。
合わせて…
カラー診断もやらせていただきます!
①心理状態を確認します
②足りない食材を確認します
おひとり水分が足りない方もわかり、
多めの摂取を勧めさせていただいたことと、
いつもあまりしゃべらない方が。
実はおしゃべり好きだということもわかり、
こちらから、お声かけの機会を増やし、
緊張をほぐすことなども勧めさせていただきました
続けて、行っていきたいと思います。
①脳の活性で認知症の緩和のお手伝い
②カラーセラピーで心の癒しのお手伝い
2つをかなえて、よりよりサービスを目指したいと思います

2012年06月12日
岡本ひでひと リサイタル in 百年家
本日は
ギター&キーボード弾き語り
岡本ひでひとさんが
百年家にきてくれました。

とてもきれいな清流のような癒しの声

甘い歌声の癒しにプラスして、トークはユニークで笑いも多い


百年家のみなさん、とても楽しげに聴かれております
アンコールの声も出て、1時間30分の楽しい時間を過ごさせていただきました
本当にありがとうございました
岡本ひでひとさん ライブ情報←クリック
ギター&キーボード弾き語り
岡本ひでひとさんが
百年家にきてくれました。

とてもきれいな清流のような癒しの声


甘い歌声の癒しにプラスして、トークはユニークで笑いも多い



百年家のみなさん、とても楽しげに聴かれております

アンコールの声も出て、1時間30分の楽しい時間を過ごさせていただきました

本当にありがとうございました

岡本ひでひとさん ライブ情報←クリック