2009年05月20日
手作りパン
我、百年家がお世話になっている保険代理店 トータルインシュアランスサービス株式会社
のお姉さまが遊びに来てくれました。
いつも明るい笑顔の素敵な


手作りの美味しいパンを頂きました


2009年05月20日
お庭に謎のミステリーサークルが。。。
百年家の庭に最近謎の穴ぼこが点在
最初は蟻地獄かな?と思って穴を覗いていたのですが、茶の間に皆で過ごしている時に、
フッと小さな影が舞い降りるのが横目に。。。
見てみると、雀が砂にバタバタと体中に砂をかけながら埋もれて行く光景を目撃
「これかァ!!」と思わずカメラを撮ったのですが、小さくて見えにくいですね
残念

最初は蟻地獄かな?と思って穴を覗いていたのですが、茶の間に皆で過ごしている時に、
フッと小さな影が舞い降りるのが横目に。。。

見てみると、雀が砂にバタバタと体中に砂をかけながら埋もれて行く光景を目撃

「これかァ!!」と思わずカメラを撮ったのですが、小さくて見えにくいですね


2009年05月20日
平磯の塩づくり プロジェクト 《その三》
塩づくりには色々な工法があり時代と共に進化してきたようです
入浜式塩田


これが、最終形
進化した流化式塩田


揚浜式塩田
百年家の塩プロジェクトはこの昔ながらの工法
揚浜式塩田で塩づくりを再現します




入浜式塩田

これが、最終形


揚浜式塩田

百年家の塩プロジェクトはこの昔ながらの工法
揚浜式塩田で塩づくりを再現します


2009年05月20日
お世話になってる家具屋さん
2009年05月20日
山田屋 に フライヤー
垂水にあるお洒落な服屋山田屋さん

我、百年家とカラーサロンKOKORERIのフライヤーを置かして頂いています

店主のパッシーは笑顔が素敵な頼れるナイスガイです


ファッションは勿論のこと全てにおいてセンスを感じます

この前はグラミチのショートパンツを購入しました


2009年05月19日
須磨発 B級グルメ発掘グランプリ 参戦!!
そういえば、ちょっと前の話なのですが、我 GREEN STYLE(うちの会社名です

須磨発 B級グルメ発掘グランプリ に無謀ながらも参戦致しました!!
須磨を西海岸化し隊さんが主催で地域の町おこしで頑張っておられるイベントで、

区は違えど、志は一緒


「すまのコロめし」
キャッチフレーズは「一度食べたら、みんなすまっ子、食べるたびにますますすまっ子、すまコロ食べてますますすまっ子」
なかなかいいでしょ!?

一口大のライスコロッケの中に須磨の名産海苔や海の幸、その他にも味噌、チーズ、明太等々。。。
色々な味が楽しめます



でも、貴重な体験が出来て楽しかったです


テレビ局の取材も

