2014年07月28日
美活セミナー(心の美)
今月も行われました美活セミナー
今月は心の美をテーマにし、セラピーを行います。
発散療法で色出しをし、合わせて足りない色を探します!!
「発散療法と五臓六腑に効く色」がテーマです


みなさん、色出しを集中して行い、必死にメモを取ってくれます
一人ひとりに現在の状態と必要な食材(色)をアドバイスして、「色だしでこんなことまでわかるの??」
と不思議がってくれています。
合わせて感情と臓器のつながりについてもお話をさせていただき、
喜怒哀楽のバランスをとることも大事ということもお話していきます。
簡単にここで紹介させていただくと
①心臓…喜び
②肝臓…怒り
③脾臓…思い
④腎臓…恐れ
⑤肺臓…悲しみ
それぞれの臓器はそれぞれの感情に影響を受けます。
臓器はストレスに弱いということですね。
うまいこと発散していかないと
みなさんもとても勉強になったと満足そうにされていたので、
美活セミナー、今後もどんどん行っていきたいと思います!!
ご高齢でもまだまだ探究心もあるし、いろんなことに感激して
心をめぐらせ会話をし、そしてその心を充足させる。
そんなお手伝いを百年家では重要視し、続けていきますよ~~
もちろん美活セミナーなので、美についてもどんどん追求していきます

今月は心の美をテーマにし、セラピーを行います。
発散療法で色出しをし、合わせて足りない色を探します!!
「発散療法と五臓六腑に効く色」がテーマです


みなさん、色出しを集中して行い、必死にメモを取ってくれます

一人ひとりに現在の状態と必要な食材(色)をアドバイスして、「色だしでこんなことまでわかるの??」

と不思議がってくれています。
合わせて感情と臓器のつながりについてもお話をさせていただき、
喜怒哀楽のバランスをとることも大事ということもお話していきます。
簡単にここで紹介させていただくと
①心臓…喜び
②肝臓…怒り
③脾臓…思い
④腎臓…恐れ
⑤肺臓…悲しみ
それぞれの臓器はそれぞれの感情に影響を受けます。
臓器はストレスに弱いということですね。
うまいこと発散していかないと

みなさんもとても勉強になったと満足そうにされていたので、
美活セミナー、今後もどんどん行っていきたいと思います!!
ご高齢でもまだまだ探究心もあるし、いろんなことに感激して
心をめぐらせ会話をし、そしてその心を充足させる。
そんなお手伝いを百年家では重要視し、続けていきますよ~~

もちろん美活セミナーなので、美についてもどんどん追求していきます

2014年06月30日
はじまりました!百年家美活セミナー
始まりました
平磯の百年家で行う”美活セミナー”
美活セミナーとは、
年を重ねた現在もきれいに元気に!をテーマに1ヶ月に1度行われるセミナーです。
「顔(髪)」「身体」「心」別にケアをそれぞれの専門の先生に教えていただきます。
1年間のスケジュールが決まっており,お客さまもスタッフも楽しみにしております。
一番初めのセミナーは顔!!の美活セミナー!!
クロワールという美容室から原田さんが来てくださいました。
苦楽園という優雅で華やかな土地で美容師をやっておられます。
テーマ「ハンドケアマッサージ」
みなさん、ご自身で興味深げにマッサージしております。
ハンドクリームでペカペカのご自身の手に喜んでいます
「手がこんなに凝っていたとは?!」とびっくり
「気持ち~」と満足していただけました。
「手も年齢が出やすい場所」
お手入れをすればするだけきれいになる個所でもあるらしいですよ。
そして2回目
テーマ「ヘッドスパマッサージ」
「マッサージするだけで、抜け毛を防止でき髪もつやつやに!!」
手をかければかけるほど女性はきれになっていきます!
それを忘れてはいけませんね
いろんなことをこの年齢になっても、学べてうれしいという言葉もたくさんいただけて盛り上がって楽しい時間となりました。
もちろん、スタッフにも学べてうれしい時間となり、これからの美活セミナー盛り上がって行きそうです!!
次回は五臓六腑に効く色、食べ物!!
お楽しみに
2012年11月18日
トライやるウイーク(^^)
11月5日から9日の間、トライやるウィークに参加させていただきました
中学生を2名迎え入れ、ディサービスのお仕事を体験してもらいます
二人ともとてもほがらかで、積極的に業務のサポートをしてくれました。
お茶出し
うがいのサポート
歩行のサポート
トイレのサポート
入浴のサポート
レクレーションにてお客様と一緒に作成
散歩サポート
おやつ出し
さすが、若い!
吸収力がいい
ので、
日を追うごとに、自主性が出てきてこちらから指示しなくても気づいて動いてくれるようになっていました
とても楽しんでくれている様子でこちらも一安心。
ディサービスの業務を体で体験してもらい、何かを感じて頂けたのではと思います。
そして最後に中学生の二人が、百年家スタッフ教育係と一緒に
お客様に向けて、出し物を披露してくださいました。それがこれ

AKBの歌を踊り付きで♪


最後の1枚は、スタッフがお礼の色紙をもらい満面の笑みをメインに♪
私たち、スタッフも学びの1週間となりました
ありがとうございました

中学生を2名迎え入れ、ディサービスのお仕事を体験してもらいます

二人ともとてもほがらかで、積極的に業務のサポートをしてくれました。
お茶出し
うがいのサポート
歩行のサポート
トイレのサポート
入浴のサポート
レクレーションにてお客様と一緒に作成
散歩サポート
おやつ出し
さすが、若い!
吸収力がいい

日を追うごとに、自主性が出てきてこちらから指示しなくても気づいて動いてくれるようになっていました

とても楽しんでくれている様子でこちらも一安心。
ディサービスの業務を体で体験してもらい、何かを感じて頂けたのではと思います。
そして最後に中学生の二人が、百年家スタッフ教育係と一緒に
お客様に向けて、出し物を披露してくださいました。それがこれ


AKBの歌を踊り付きで♪


最後の1枚は、スタッフがお礼の色紙をもらい満面の笑みをメインに♪
私たち、スタッフも学びの1週間となりました

ありがとうございました

2010年05月23日
はぴね神戸学園都市 で カラーセラピーセミナー(^。^)
カラーセラピー&カウンセリングKOKOPERI主催のカラーセラピーセミナーを開催させて頂きました

OPENされたのが百年家と同じ年
かなり綺麗です



百年家当主は以前学園都市に住んでいたので懐かしい風景です



皆さん、真剣に受講しております


くわしくはKOKOPERIブログで

2010年02月21日
介護リフレッシュ教室でカラーセラピー♪
以前、お伺いさせて頂いた、垂水在宅福祉センターさん主催の
『介護リフレッシュ教室』
今回、有難いことに、平磯の百年家


平磯の百年家は月曜日~金曜日まで、デイサービスを営業

土曜日、日曜日はフリースペースとして開放しております


講師は、 カラーカウンセリングサロン代表
播本 奈保子講師
各方面で活躍されておられる カラーセラピスト です


あなたの似合う色は



皆さん、百年家
の雰囲気にゆったりと楽しそうです





どう
似合うかしら~






カラーセラピーです
今回は皆様に 『カラーリングスター』 を体験して頂きました




皆さん、一生懸命塗られておられますね~




皆さん色とりどり
十人十色とはこのことです



『カラーリングスター』ではその方の心理体調がわかりますよ~



これがかなり、当たります




良い感じですね~


セラピー後は、皆さんでゆったりティーブレイク
大成功で終了致しました


皆様、お忙しい中お越し頂き有り難うございました

そして、垂水在宅福祉センターさん、本当に有り難うございました

KOKOPERIブログでも掲載しております
ブログはこちら!!

2010年01月10日
介護リフレッシュ教室
『介護リフレッシュ教室』に参加させて頂きました

今回のテーマは『香りを楽しもう!アロマテラピー』です

アロマテラピーの先生です
宜しくお願いします



アロマの香りにリラックス
ゆったりと皆さんで楽しむことができましたよ~



アロマの知識も知ることが出来、大変充実した教室でした
ありがとうございました




次回の介護リフレッシュ教室は平磯の百年家
で開催して頂けるということで、大変感謝しております


ありがとうございます

2009年05月08日
「内面からの美人度アップセミナー」

百年家のフリースペース【土・日曜日】に「内面からの美人度アップセミナー」を開催しました

初めてのセミナーにもかかわらず、沢山の方々が参加下さり、有難い限りです

詳細はKOKOPERI 色 いろいろ blog まで

2009年04月21日
古民家でこんなこと
百年家では、カラーセラピストが パーソナルカラー、セラピー診断や定期的なセミナーも行っています

手相もあります


KOKOPERI 色 いろいろ blog
http://kokoperiro.jugem.jp/
カラーカウンセリング ココペリ HP
http://greenstyle-kobe.com/kokoperi.html