2009年11月21日
石清水八幡宮
京都八幡市の男山山頂にある石清水八幡宮
山頂にある為、ケーブルカーで登ります

コトコトゆっくりと登っていきます

電車とは一味違ったのんびりとした雰囲気が良いですね~


『男山山上駅』に到着


かなり広大な敷地に散策するだけで心が洗われます

石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)

石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
京都府八幡市八幡高坊30
京都府八幡市の男山山頂にある神社である。
宇佐神宮などとともに日本三大八幡宮のひとつに数えられる。
二十二社の上七社の一つであり、旧社格は官幣大社。
本殿などの建造物16棟等が国の重要文化財に指定されている。
また、本社は伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟とされている。
Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:31│Comments(0)
│百年家のおでかけ♪