2011年01月16日

離れのプライベートルーム♪


こちらは、平磯の百年家自慢のプライベートルームですsun

普段お客様が過ごされるお部屋から坪庭を挟んだ向かいにありますhappa


仲の良いお客様同士、お1人で読書をされたり、坪庭を眺めてゆったり等々。。。onpu2


色々な目的でお過ごしいただけますよ~face01


百年家のもう一つの魅力ですhand03
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:47Comments(0)百年家の設備

2010年05月11日

百年家の頼もしい設備達♪


百年家の廊下に頼もしいヤツがonpu2

こちらは、70年代のアンティーク壁掛ライトですicon12
ガラスが分厚くしっかりした造りですface08

渋いでしょniko


こちらも、アンティーク壁掛ライト2個の円型カラスが可愛い一品ですicon22




かなり明るく、これなら廊下を歩く時も安心ですface01


ウ~ンface09渋い!渋すぎる!


こちらは湯たんぽicon12冬場に大活躍しましたicon22こちらもカワイイでしょhatenaniko


浴室冷暖房機です!


こちらは、ハイテクな一品kirakria2 これからの季節には冷風が!


冬場は寒くてしばれる浴室を快適にしてくれる頼もしいヤツですicon22
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 22:02Comments(0)百年家の設備

2010年04月24日

カワイイでしょ?


林檎のコースターonpu2カワイイでしょhatenaface02
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 19:12Comments(0)百年家の設備

2009年08月11日

百年家の頼もしい手すり達



矢崎化工株式会社さん たちあっぷ CKA-02

置くだけでビクともしないface08ベットからの起き上がりに頼もしいヤツですonpu2

これがあれば、百年家icon25で安眠できますネzz



強力吸盤式手すり【クイックバー / UNI-600D-3S】

ネジ不要!工具不要!穴あけ不要!


どの位置でも好きな場所に超強力な吸盤で浴室の壁に張付くicon08

かなりの優れものです!



パナソニック/お風呂用いす

【シャワーチェアおりたたみタイプ】

折りたたみ幅は厚さ20cmの最小クラス


綺麗なオレンジ色nikoご入浴が陽気に楽しくなりますね~onpu2



イーストアイ【NEWバスアーム・ステンレス ワイドタイプ】

取付可能浴槽縁幅12.5~20.5cmのワイドタイプ

!

こちらもオレンジですicon22統一感を持たせて落ち着く空間を実現しましたhana3



続いて・・・
手すり AG ウッディ玄関用 可変 2連型

上がり框用の手すりですkirakiraこれは素晴らしいface02!
玄関から百年家icon25へのアプローチをサポートしますicon16



  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:27Comments(0)百年家の設備

2009年07月14日

北欧 アンティークテーブル



百年家icon25の茶の間の主役と言っていいほどお世話になっているテーブルの紹介ですface02

このテーブルは 北欧のアンティークテーブル
で現代のテーブルにはない風格と味がありますonpu2

百年家icon25の茶の間に負けない存在感があり、大人のテーブルですhito



環境に応じてこんな感じにもなりますよ~niko
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:17Comments(0)百年家の設備

2009年07月02日

手すりをつけよう!!



工務店勤務、その道バリバリのお客様。『ここに手すりを付けたらトイレが使いやすくなるよ!
という有難いアドバイスを受け、早速取り付けることにicon21



いつも使っておられたインパクト【電動ドリル】をご持参して頂き、早速取り付け開始age
バリバリバリっと心地よい木ねじの締まる音が響きますicon05
もう完全に職人さんの顔ですkao001

※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。



取り付け完了onpu2ありがとうございましたniko
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:16Comments(0)百年家の設備

2009年06月09日

茶の間にソファ♪




茶の間にソファーを搬入しました~onpu2

カリモク60 : (New K Chair) Kチェア 2シーター スタンダードブラック 

カリモク60 Kチェア 2シーター スタンダードブラックは60年代のカリモク定番の肘掛椅子を、「カリモク60」として継続販売されているロングライフなソファですhito

当時と全く同じ素材、デザインで何とも言えない懐かしい雰囲気。座り心地も良く飽きの来ないデザインは、寛げること請け合いです!


ソファーを対面式に配置しましたので、テーブル、ソファー、縁側など、思い思いに過ごして頂けると思いますので、お気軽に百年家へ遊びに来て下さいhana3
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 22:01Comments(0)百年家の設備

2009年05月19日

時代を感じる玄関



色々な形の石で敷詰められた石畳が雰囲気ですicon12
アンティークガラスがはめ込まれた時代を感じる扉をガラガラ~っ♪と開けると
百年家ワールドへようこそ!

  
タグ :玄関


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 21:35Comments(0)百年家の設備

2009年05月14日

貴重な中庭



百年家自慢の中庭ですhappa
垂水駅から徒歩3分にこのような中庭があるなんて驚きですface08



アンティークガラス越しに眺める中庭も格別ですicon12  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:40Comments(0)百年家の設備

2009年05月14日

大正レトロな廊下

廊下

大正レトロな老舗旅館をイメージしておりますicon12
現代からタイムスリップして異空間を味わって頂きますonpu2
  
タグ :大正レトロ


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:31Comments(0)百年家の設備

2009年05月13日

赤じゅうたんⅣ





  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 11:04Comments(0)百年家の設備

2009年05月13日

赤じゅうたんⅢ



赤じゅうたん完成ですniko



中庭との相性もバッチリですicon22



日本家屋って落ち着きますね~face04
  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 10:55Comments(0)百年家の設備

2009年05月12日

赤じゅうたんⅡ


作業開始sakura

玄関もやりますhoshi2




中庭ごしにface08絵になりますonpu2

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:44Comments(0)百年家の設備

2009年05月12日

赤じゅうたん

林工務店

百年家に大正レトロな赤じゅうたんをicon21
林工務店の彼にお願いしましたicon12 スケボーを愛するナイスガイですicon22

林工務店



絨毯のサンプル。一杯あって目移りしてしまいますface09





やはりこの色に決定onpu2

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:31Comments(0)百年家の設備

2009年05月06日

百年家を演出する小物たち

冬には対流式ストーブがお似合いですonpu2

アラジンのストーブmaru

百年家のような古民家にはお似合いですねniko  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:37Comments(0)百年家の設備

2009年05月04日

百年家の最高な茶の間


床の間icon12
欄間onpu2
kirakira
障子!!
縁側からの眺めicon19
広々とした部屋niko
懐かしい空間にモダンな要素を取り入れ、世代を超えてくつろげる場所






  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 21:56Comments(0)百年家の設備

2009年05月04日

百年家の庭


平磯の百年家自慢の明石大橋、淡路島、海がみえる広々とした庭ですicon19

景色を眺めるのもよし!
庭いじりをするのもよし!
家庭菜園も出来ますonpu2

他にも、バーベキューなどのアウトドアや海辺の古民家ならではの、
塩づくり、
海苔づくり、
キンカン祭などなど・・・icon12
垂水の歴史を感じられるイベントをいろいろ企画しておりますicon22
  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:49Comments(0)百年家の設備

2009年04月21日

百年家のお風呂

    

お風呂改修前です。床が石畳で良い感じです    工務店の職人さんが工事に入ります~kao001
ドキドキですicon10
hito

      
 

手すりも気持ちをこめてicon06     こんな感じで、あとは色塗りですhana3




完成icon22  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:00Comments(0)百年家の設備

2009年04月21日

百年家の看板 との出逢い

この看板のベースの木はホームセンターでお店の片隅に放置状態になっていたものを惚れ込んで即購入!!

運命的な出逢いですhana3

習字の師範代でもある友人に頼み込みズバッと書いて頂きましたicon09本当にありがとう!!




ニスを塗って乾かしの図



門にかけて完成です!!
本気で風格ありますface08
百年家だからこそ出せる味ですねicon25  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 20:49Comments(0)百年家の設備