2011年04月30日

大正琴を楽しもう♪



古き良き日本の楽器、大正琴の音色を楽しむface02
大正琴のボランティアの方々にお越し頂きましたhana3



楽譜を拝見!何やら難しそうですがカッコイイ楽譜ですmaru



大正琴の美しい音色hana3に合わせ皆様と合唱ですonpu2



たくさんの懐かしい歌にonpu2



皆様のお顔も自然と笑顔にface01



音楽って皆を幸せにしますね~hana3





体操も取り入れて頂き、心も体もリフレッシュです!niko



古き良きものは世代を越えてつながりますface01

自然な笑顔は楽しく自然と元気になりますね~hana3



ボランティアさんの大正琴(左) 百年家の大正琴(右) ですicon12



美しい音色に浄化hatena!され、テンションアップicon14



今度は皆様が大正琴の美しい音色onpu2をご披露して頂きましたmituhana



『昔やってたけど、なかなか覚えてないわ~maru』とおっしゃられながら、

イエイエ、謙虚ですね~大変お上手でしたよface02

古き良きもの、人生の大先輩には本当にいろいろと勉強させて頂いております!

大正琴ボランティアの方々もお忙しい中、本当に楽しい時間をありがとうございましたface02

※ 画像の公開について ご本人様、御家族様の了解を得ております。
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 10:27Comments(0)温故知新 古き良きもの

2011年04月28日

今日のごはん《その七拾壱》


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 08:07Comments(0)百年家のごはん

2011年04月24日

写経に勤しむ(^o^)



日本家屋にピッタリ! 写経で精神統一ですface06



ウ~ンface09拝見させて頂いてるだけで心が洗われるようですface01




皆さん、写経はお手のものhatena!



素晴らしく達筆ですicon12



ドンドン、スラスラ~ですkirakria2



『なかなか昔のように上手く書けないわぁ~naku

とおっしゃられながら、またまた~達筆でございますhand03



あっという間に出来上がり~hana3流石ですね~icon12
ありがとうございましたonpu2  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 18:39Comments(0)温故知新 古き良きもの