2010年02月15日

舟磯



垂水でおいしい魚がたべたいならここです!
値段もリーズナブル♪
昔はかなり隠れた名店でしたが、移転後の今ではすっかり地元の名店です。


明石からその日仕入れた新鮮な魚介類を会席料理で

明石からその日仕入れたばかりの新鮮な魚介類を、会席料理で頂けます(*^_^*)








舟磯 (ふないそ)
魚介料理・海鮮料理、割烹・小料理

神戸市垂水区川原1-2-30

078-752-5133

17:00~23:00

夜10時以降入店可、日曜営業




  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:19Comments(0)百年家のおでかけ♪

2010年02月08日

神戸の名産販売所へ♪


潮風は冷たいけど、緩やかな日差しicon01気持ちイイです~face02

素晴らしい海icon19と明石大橋の景色を楽しみながら散策ですonpu2


今日は、誰もが好きなお買い物に



『おじゃましま~すonpu2






『焼きアナゴ』、『いかなごのくぎ煮』、『須磨のり』等。。。

瀬戸の海産物である海の恵みがいっぱいで楽しい~icon12




ピリ辛と山椒入りを購入しましたicon22


須磨海苔の佃煮もonpu2
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:59Comments(0)百年家のおでかけ♪

2010年02月08日

味自慢 やきいも (^O^)/


直売所から出ると、良い匂いに釣られた先には。。。

『やきいも』!


う、美味そ~うicon12やっぱり、冬はやきいもですね~niko








置いてるだけで、ほのかないい香りface01食欲をそそりますね~icon28


黄金色で綺麗ですkirakira




う、美味い!


















買い物帰りに、ちょっと寄り道icon16お土産持って、皆で美味しく頂きましたonpu2

どこか自然な懐かしさを感じられる平磯の百年家icon25最高ですniko

※ 画像の公開について ご本人様、御家族様の了解を得ております。


  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:58Comments(0)百年家のおでかけ♪

2010年01月17日

天水湯



垂水区天ノ下町の天水湯にお邪魔しましたkirakira
垂水には昔懐かしい銭湯が点在していますniko


下駄をはいて。。。ケロヨンの桶。。。コーヒー牛乳。。。昔から変わらないもの。。。
懐かしい雰囲気に心が和みますface06


銭湯内にはもう完全にアンティークface08!


僕には馴染みのない漢数字icon12でも何となく読めますface02


天井も渋いですね~onpu2
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 12:50Comments(1)百年家のおでかけ♪

2010年01月14日

垂水漁港 漁業デー(*^_^*)



平磯の百年家icon25の目の前にある垂水漁港では
毎月第1、第3水曜に漁業デ―が開催されており、ご家族連れや主婦の方々でにぎわう行事がありますonpu2


『海神丸』の旗が綺麗ですね~niko


タコやカレイなどのいきのいい「前どれ」の海産物や、
スイカやトマト、ナス、ピーマンのほか桃やユリなど西区特産の旬の野菜や果物などが販売されていますよ~happa

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 22:10Comments(0)百年家のおでかけ♪

2010年01月10日

古時計発見(^^♪


商店街を散策していると。。。


アンティークの古時計発見!face08


ウ~ン!渋いですface02いつ頃の時計でしょうかね~hatenahatena
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 19:56Comments(0)百年家のおでかけ♪

2010年01月10日

海神社イチョウ葉落とし


去年の秋icon16海神社へお散歩へ行った時、イチョウの葉を落としていましたface01

なかなか見れない光景に足が止まりましたicon24




イチョウの葉は綺麗ですねkirakria2黄金色に見えますicon01

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:40Comments(0)百年家のおでかけ♪

2010年01月09日

門前名物「走井餅」



京都・石清水八幡宮(はちまんさん)の門前名物「走井餅」へお邪魔しましたicon12


流石は老舗ですね~face01


渋すぎます!


お庭も最高ですね~happa落ち着きますface06


白玉ぜんざいと門前名物「走井餅」ですicon28



上品な風格に歴史を感じますonpu2




走井餅老舗 ~はしりいもちろうほ~ 株式会社 やわた走井餅老舗
所在地:京都府八幡市八幡高坊19  (石清水八幡宮表参道一ノ鳥居前)
営業時間:
午前8時~午後6時
交通:京阪電車八幡市駅下車 徒歩2分
定休日:
毎週月曜日(祝日の場合は翌日休)
電話:
0120-76-0154(フリーダイヤル)


  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 17:27Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月21日

カワイイ♪リュック BY 山田屋


お世話になっている垂水の服屋さん山田屋さんでカワイイ リュックを購入onpu2

可愛いでしょ~niko

山田屋

YAMADAYA
カジュアルファッションの販売

兵庫県神戸市垂水区宮本町1-26
TEL/FAX 078-708-1138
OPEN 12:00~21:00
定休日 不定休

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:48Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月21日

石清水八幡宮


京都八幡市の男山山頂にある石清水八幡宮
にお邪魔しましたicon16



山頂にある為、ケーブルカーで登りますicon18


コトコトゆっくりと登っていきますage
電車とは一味違ったのんびりとした雰囲気が良いですね~niko


『男山山上駅』に到着!


かなり広大な敷地に散策するだけで心が洗われますface01



石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)

京都府八幡市八幡高坊30

京都府八幡市の男山山頂にある神社である。
宇佐神宮などとともに日本三大八幡宮のひとつに数えられる。
二十二社の上七社の一つであり、旧社格は官幣大社。
本殿などの建造物16棟等が国の重要文化財に指定されている。
 また、本社は伊勢神宮に次ぐ国家第二の宗廟とされている。


  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:31Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月21日

亜細亜市場 IN 垂水廉売市場



垂水廉売市場にあるアジア料理が楽しめる
亜細亜市場にお邪魔させて頂きましたonpu2


店内も亜細亜の雰囲気満載ですface08onpu2



お世話になっている
 不動産会社のレックさんの期待の星hosiO君が注文ですonpu2
『どれにしようかな~hatenaんッhatena!




『バーコードで注文ですかhatena!かなりのハイテクですicon12

古き良き市場の中に最新機器が・・・face08 

温故知新ですねぇ~onpu2


ドリンクもアジアンでかなりトロピカルicon12お食事も美味しかったですicon28

御馳走様でしたniko



亜細亜市場
神戸市垂水区神田町7-3(垂水れんばい市場東入口入る)
TEL/FAX : 078-709-4315
 営業時間
   【火~土曜日】  1:00~1:00 ラストオーダー24:00
   【日曜日・祝日】 18:00~24:00 ラストオーダー23:00

定休日月曜日(祝日の場合営業、翌日振り替え休日)
ホームページ : asiaichiba.com
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 12:32Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月21日

平磯芝生公園~山陽東垂水へ


お散歩好きのお客様icon01本日もお気に入りのスニーカーicon12
靴ヒモをしっかり締め出発ですicon16hito2



いつもの古き良き漁師道を抜けicon16
『今日はどこを散策する??』


平磯芝生公園にやって来ましたface02『オッ!hatena


鶏?垂水を散歩すると色々な自然と動物に出会える楽しみがありますonpu2onpu2



平磯公園を通り、2号線を渡る為、山陽電鉄の『東垂水駅』へicon16


『東垂水駅』には2号線を渡れる立派な歩道橋がありますface08
階段もあり良い運動ですネ~icon21


登りきると、これまた素晴らしい景色がicon12!


そのまま垂水駅に向かう懐かしいレトロな道…明石大橋、淡路島、最高の景色ですicon01


福田川にはお魚さんがノンビリface01和みますね~onpu2
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 10:17Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月13日

垂水 海神社秋祭り


それでは、秋祭りにレッツゴ~!icon16

※ 画像の公開について ご本人様、御家族様の了解を得ております。



日本の祭りicon12時代は流れても今も昔も変わりませんねface01最高ですonpu2



神輿ですface08電飾がキレイkirakria2



2号線のど真ん中で『ワッショイ!ワッショイ!!
迫力満点ですicon14face08



神輿が鳥居さんを潜って本堂へschool



一気に駆け抜けます!!!



大迫力です!!



その後も垂水の町を練り歩きicon16


垂水の秋祭り、最高でした!niko

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:43Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月10日

垂水 海神社秋祭り

秋祭り

毎年10月に催される垂水の最大イベントicon12

海神社秋祭りです!


垂水漁港の海神丸icon19には色とりどりの幟がicon01

祭の雰囲気はいいですねぇ~onpu2ワクワクしますniko


百年家の前にも渋い幟がkirakira




船もチョーカワイイですicon06

つづく...
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:37Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月07日

お出掛け いろいろ♪♪



百年家icon25は、海辺の古民家ならでは!垂水の町を楽しむ町散策kao001

景色を楽しまれる方、歴史を感じられる方、地域の人々との交流を楽しまれる方。。。

皆様楽しみ方はそれぞれのようですonpu2





「阿」



「吽」




『釣れてるか~いhatena
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 21:04Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月07日

垂水健康公園


ちょっとお出掛けして 垂水の景色が一望できる

垂水健康公園に行きましたicon17icon16


いい景色ですねぇ~icon12

『あそこら辺は昔は山だったのにね~face08かわったわぁ~age

『あそこら辺かなあhatenaワシの家icon25は』

景色が一望できるとお話も弾みますねonpu2
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 20:31Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月07日

ひょうたん堂 IN 垂水廉売市場



垂水廉売市場にあるマッサージ屋さんkirakiraの『ひょうたん堂』さんですhappa



百年家当主も疲れが溜まった時はお世話になっていますniko

疲れがスッキリ!とれますよ~onpu2



ひょうたん堂当主から頂いた

ひょうたん堂オリジナル『足のもみ方』ですicon12



手書きで書かれており、味のある渋い冊子となっておりますicon22

ご興味の御有りの方は、是非百年家icon25までお越し下さいませonpu2



楽しい~!がんばろ~!町づくりファイト~icon09!

※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 19:49Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年11月02日

ぐんぐんフラワー神戸



百年家icon25の観葉植物達の土の入れ替えをお願いしに

垂水区青山台にある

ぐんぐんフラワー神戸 hana3さんにお願いしましたicon12



可愛らしい看板ですface02送迎の時にいつも気になっていましたface08



色々なお花hana3や植木happaが癒されますface06
やっぱり植物ってイイですね~icon12



百年家の植物達が生き返りました!ありがとうございます!niko



ぐんぐんフラワー神戸

〒655-0873
神戸市垂水区青山台5-3-20-102
℡.fax078-751-3679
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:08Comments(3)百年家のおでかけ♪

2009年10月26日

魚秀さん



垂水廉売市場にある老舗のお魚屋さん

『魚秀』さん
平磯の百年家のパンフレットを貼って頂いていますface02 
ありがとうございますicon12



この日は百年家icon25で出来た百年家ゴーヤを持ってお礼の御挨拶にicon19



楽しい~!がんばろ~!町づくりファイト~icon21!

※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。



垂水廉売市場内
鮮魚 魚秀

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 03:20Comments(0)百年家のおでかけ♪

2009年10月18日

ぶらっと♪



百年家icon25のまわりには自然がいっぱいhappa

『あのお花綺麗ね~hana3』『あらホント~icon12



ねこちゃんも気持ちよさそうですface01
  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 20:44Comments(0)百年家のおでかけ♪