2009年10月17日
コリアン食堂『ジンガ』
垂水でホルモン鍋を食べるならココ

コリアン食堂『ジンガ』さんです

私、ホルモンには目がないので、楽しみです

可愛いお洒落な看板が店内に

思わずパシャり


こちらがコリアン食堂『ジンガ』さん特製ホルモン鍋です

平べったい鉄板の上にホルモンと野菜がギッシリで~す


マジ美味いです


こちらもお勧め


今回はホルモン鍋を頼んだので、餅チーズです

ホルモンチジミも以前頂いたのですが、こちらも絶品です

コリアン食堂『ジンガ』
神戸市垂水区川原2-3-5
電話番号 078-753-7271
- 営業時間
- 17:00~翌1:00(L.O.24:00) 日・祝17:00~24:00(L.O.23:00) 水休
2009年10月15日
喜どらん
JR神戸線 垂水駅東口より北へ徒歩1分

居酒屋『喜どらん』さんです

平磯の百年家をOPEN前に私がアルバイトしていたお店で
一緒に働いていた子が働いているお店です

木の温もりが落ち着く店内です

美味しい料理に舌鼓

御馳走様でした


食彩 喜どらん [創作和食]
神戸市垂水区神田町3-24
078-709-7559
11:30~14:00 LO 13:30/17:00~23:00 LO 22:30
2009年10月11日
星が丘ホームへ

地域の小規模施設が集まり、合同で介護研修を開催しよう

主催の『星が丘ホーム』さんへお邪魔させて頂きました



この日は同時に『星が丘ホーム夏まつり』が行われる予定

スタッフの皆さんが出店に出すお料理に奮闘中


すごく良い匂い



各代表の先輩方と打合せです。
『星が丘ホーム』さん(写真左)のほかに、
『たるみ・ともの家』さん(写真中央)、『あったか西舞子ディサービスセンター』さん(写真右)
そして我が『平磯の百年家』です

まだまだ若輩者ですが、今後ともご指導の程、宜しくお願い致します


特定非営利活動法人
福祉ネット星が丘
「星が丘ホーム」
〒655-0032
神戸市垂水区星が丘3-2-23
TEL 078-708-3233
FAX 078-708-3244
ホームページ : http://hoshigaoka.exblog.jp
2009年10月04日
山野家デイサービスセンター
百年家

山野家デイサービスセンター
へお邪魔させて頂きました~

オオ



平磯の百年家もOPENして10月


同じ古民家型デイサービスとしてお互い刺戟しあいながら盛り上げていきたいですね~

山野家デイサービスセンターのスタッフの皆さんです

制服もモンペで世界観バッチリですね

山野家デイサービスセンターさんのまわりには田園風景が広がりのんびりした雰囲気が和みます

トイレもおしゃれ~

屋根裏にも広~いスペースが


当日はお忙しい中、快く出迎えて下さりありがとうございました

もうOPENされてますよね~



山野家デイサービスセンター
〒569-0834
大阪府高槻市唐崎中2-8-8
TEL/FAX 072-677-8935
タグ :山野家デイサービスセンター
2009年10月03日
神戸ビズサポート総合会計

税務処理は素人には大変な作業です

平磯の百年家

神戸ビズサポート総合会計さんです

法人立上げ当初から私の突然の連絡でも、快く対応して下さり本当に助かりました

ありがとうございます


これからも、末永いお付き合いを宜しくお願い致します

お世話になっている、税理士の村松 公人さん(左) 難波 修さん(右)です


神戸ビズサポート総合会計
神戸市東灘区向洋町中6-9
神戸ファッションマート4F
TEL: 078-959-8374
FAX: 078-959-8448
ホームページ:http://www.iizeirisi.com
タグ :神戸ビズサポート総合会計
2009年09月16日
神戸白十字 垂水店
神戸白十字 垂水店 にお邪魔しました

清潔感のあるお洒落な店内です


ご無理を言って、平磯の百年家のロゴを特別に作って頂きました

突然の要望にも関わらず、快く対応して下さり誠にありがとうございます


神戸白十字 垂水店
神戸市垂水区福田2-2-49
TEL 078-704-2252
OPEN 10:00 - 20:00
定休日 元旦

2009年09月15日
cafe foo
垂水廉売市場にある cafe foo
にお邪魔しました

カワイイ外観ですネ

レトロな照明が良い感じです

コーヒー注文


う、美味い



※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。
サービスでチーズケーキを御馳走になりましたぁ~


う、美味い



ちなみに、CAFE FOO のマスターです


楽しい~




cafe foo
神戸市垂水区神田町3-15
078-708-1414
☆営業時間 9時~18時(平日)
11時~18時(土曜日)
☆定休日 日曜日(月2回、月曜日の開店時間がお昼頃になるとのことです)
2009年09月13日
垂水廉売市場~海へ♪
昔からある垂水北側の商店街

変わらずに残っています

垂水廉売市場へ

さてさて…何があるかな~


北から線路を横切り漁港へ

気持ちいい散歩をするには垂水は最高です

鳥も気持ちよさそうです

2009年09月06日
ITALIAN BAR TRU. (トゥルー)
今年オープンされたという、イタリアンバーの
ITALIAN BAR TRU. (トゥルー)さんへお邪魔しました

入口から入るとカウンターがあり、落ち着いた雰囲気でお酒を頂くことができます

この日はテーブル席へ


パスタとおつまみでカンパ~イ


ありがとうございます

ITALIAN BAR TRU. (トゥルー)
垂水区日向1-5-1-122 レバンテ垂水2番館1F
11:30~14:30
17:30~24:30
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日: 日曜日
2009年08月29日
淡路島へ行こう!!《其の五》
続いて、マイナスイオン


気持ちいいィ~

道なき道を行きます




しばらく探検すると百年家とよく似た家


登山者の為の茶屋でしょうか


到着しましたが誰もいませんでした


茶屋の面影が


貴重やろうか

2009年08月24日
淡路島へ行こう!!《其の四》
淡路島といえば。。。 バス釣り ですね

淡路島の野池にて… バス釣りに行くのは本当久しぶり



自然がいっぱい


釣りをしていると、木


他にも、スズメバチやら毛虫やら・・・


休憩に、イカの姿焼を堪能です

キジも普通に歩いてます



つ、釣れたァ~


貝も釣れました

チャーリーさんのブログ
TerangBulan Asian cafe & bar トゥランブラン
でも釣行日記が見れますよ~

2009年08月21日
淡路島へ行こう!!《其の参》
淡路島に上陸です


上半身裸のおっちゃん


垂水からも見えますね~


日本昔話にでてきそうな日本の風景


あっちの方に行ってみようか~


風が心地よいです

何故か山に船

タグ :淡路島
2009年08月21日
東映太秦映画村
2009年08月17日
淡路島へ行こう!!《其の弐》
明石大橋すぐの淡路サービスエリア に寄りますよ~

淡路サービスエリアは、神戸淡路鳴門自動車道を本州から淡路島へ、
明石海峡大橋を渡ったところにあります

「橋の見える丘」淡路サービスエリアは、
明石海峡大橋の勇壮な景観を間近で眺められる絶好の写真スポットです。
下り線には大観覧車もありライトアップされた橋


明石大橋のケーブル

流石は世界一の吊り橋

スケールがでかいです

明石海峡名産の鯛寿し

いやあ、良い景色です

垂水の景色が手に取るように見えます

百年家


つづく…
2009年08月13日
淡路島へ行こう!!《其の壱》
土・日曜日限定のETC割引1,000円は本当に有難いです

お陰様で、淡路島まで気軽に遊びに行けます

ETCを抜けると直ぐにトンネル

トンネルを抜けると・・・


いつも百年家


いつもと違う視点で

やはり、世界一


つづく…
2009年08月07日
垂水スポーツガーデン
垂水スポーツガーデンで鈍った体をシェイプアップ

ナイターは心地良い海風があたって気分転換には最高です

平磯なので、百年家と同じ心地よい風です

垂水スポーツガーデン
〒655-0892 神戸市垂水区平磯1丁目1-55 TEL:078-751-1212
2009年07月30日
夏祭り in 海神社

行くで~

※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。

到着です




金魚すくい


ヨーヨーすくい


オッ







夜の夏祭り風景も良い感じです

2009年07月29日
THE GARDEN ORIENTAL SOSHUEN
THE GARDEN ORIENTAL SOSHUEN
神戸御影のレストラン 蘇州園 へ
研修へ
70年もの歴史を持つ蘇州園。流石は門構、庭園、建物全てが素晴らしいの一言です

神戸・御影にひっそりと佇み、1600坪程の敷地には日本庭園が広がる。
重厚な門をくぐった先にはずっしりとした空気感が漂う

イヤ~!立派です

さりげなく配置されている置物にもセンスを感じます

テラスから、庭を眺めます


重厚感漂う日本家屋


お料理も頂きました

