2009年04月13日

百年家草抜き

今日は百年家の草抜き行いました。

は始まりや暖かさを感じるうれしい季節ですが、
雑草にとってもエネルギッシュな季節で、驚異的にぐんぐんと伸び、
ちょっとほっておくと、大変なことに・・・
でもでも、この草抜きは「抜く」という動作から心の浄化作用あるのか…
きれいになっていく様を見ていると、心が軽くなるのか
そういう意味でリフレッシュには良い作業だと私たちは感じております。




それを証拠に、ご近所でカフェをされている奥さまが
リフレッシュしたいという理由で今日、草抜きを手伝ってくれました。

http://terangbulan.com/index.html

その奥さまと旦那様が一緒にやられているお店はこちらのサイトで見れます。
昼と夜の雰囲気を変えて2倍楽しめるところなので、チェックしてみてくださいね。

てな訳で、お庭がきれいになりましたicon01

さらにお庭での日光浴が気持よくなって最高ですniko





同じカテゴリー(百年家の庭いじり)の記事画像
波平さんの盆栽棚をつくろう! 【其の壱】
家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の八 》
家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の五 》
ハーブ、バジル始めました!
水やりは大切です!
同じカテゴリー(百年家の庭いじり)の記事
 波平さんの盆栽棚をつくろう! 【其の壱】 (2012-08-06 00:59)
 お庭の風景 (2012-01-16 14:57)
 お庭で家庭菜園 《其の参》 (2011-10-16 10:22)
 お庭で家庭菜園 《其の弐》 (2011-05-14 16:47)
 お庭で家庭菜園 《其の壱》 (2011-05-01 10:25)
 植え替え (2010-12-15 12:22)

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:24│Comments(0)百年家の庭いじり
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。