2009年10月16日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の九 》



き、黄色い百年家icon25ゴーヤができました!
中を見てみましょ~うface08



赤い種が・・・maru 黄、赤、緑で綺麗ですhappa





浅漬けにしてみました~hitoビジュアル的にデザートみたいですicon12

  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:00Comments(0)百年家の庭いじり

2009年10月11日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の八 》

百年家ゴーヤ

百年家ゴーヤ丸かじり!



オリャーicon28ガブリッ!



に、ニガイ・・・そして・・・美味い!美味すぎる!!
※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。



もう一口wa064!





百年家ゴーヤを食べると元気百倍icon21icon12



百年家は楽しい~onpu2頑張るぞ~nikohito2
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:00Comments(0)百年家の庭いじり

2009年09月15日

百年家のどくだみ



さあ!煎じて試飲ですhito楽しみですね~hosi



こんな感じで出来上がりましたonpu2



どれどれface08



味通の私に満足いくお茶なんてあるわけ…



う、美味い!美味すぎる!!
※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。



う、美味い!美味すぎる!!


う、美味い!美味すぎる!!


う、美味い!美味すぎる!!
※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 21:50Comments(0)百年家の庭いじり

2009年09月07日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の七 》


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 08:17Comments(0)百年家の庭いじり

2009年08月29日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の六 》



ゴーヤの浅漬け!
“BY ゴーヤ隊長”



よっしゃ!
ゴーヤを
ぶった切るでェ~ィイ
!
“BY ゴーヤ隊長”



揉むでェ~ィイ!
“BY ゴーヤ隊長”



揉まれたでェ~ィイ!
“BY ゴーヤ隊長”



できたでェ~ィイ!
“BY ゴーヤ隊長”



どや!?食欲わくでェ~ィイ!
“BY ゴーヤ隊長”



う、美味い!美味すぎる!!
※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。
つづく…



  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 12:48Comments(0)百年家の庭いじり

2009年08月22日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の五 》

ゴーヤ



ゴーヤがどんどん出来ていますonpu2



立派なゴーヤですね~happa



ゴーヤ隊長が収穫ですicon10よっしゃ!どれが熟れごろかの~hatena 
捥ぎ取るでェ~ィイ
!
“BY ゴーヤ隊長”



良い出来やでェ~ィイ!
“BY ゴーヤ隊長”



よっしゃ!
浅漬けにするでェ~ィイ
!
“BY ゴーヤ隊長”

つづく…
  
タグ :ゴーヤ


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 11:13Comments(0)百年家の庭いじり

2009年08月21日



ゆるやかな日差しの中icon01蘭の手入れは日課ですniko



『大分、刈らんと行かんなァ~happa



完成icon22本日はここまでhosi



最後の締めに水やりですicon11



『元気に育てよ~onpu2
  
タグ :洋蘭


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 00:29Comments(0)百年家の庭いじり

2009年08月13日

百年家のどくだみ



玄関にあるどくだみを採ってきましたhappa
結構、独特の匂いがしますね~face10



『これを束で結んでね~maru陰干しするんや~icon02







カラカラになるのが楽しみですね~onpu2



一週間後・・・
オオ!ホントにカラッカラface08



『これを煎じて飲むんやで~hito2

つづく・・・  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 18:13Comments(0)百年家の庭いじり

2009年08月07日



お客様が大切に育ておられる洋蘭の手入れですhappa





こんな感じかな~hatena完璧ですねonpu2
  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:21Comments(0)百年家の庭いじり

2009年08月07日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の四 》



ゴーヤがグングン伸びてますhappa屋根まで来ましたよniko



まだ小さいですが、形はゴーヤですonpu2



よっしゃ!水まくで~icon10 
ジョーロを貸せェ~ィイ
!
“BY ゴーヤ隊長”
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 22:49Comments(0)百年家の庭いじり

2009年08月01日

庭の石そうじ



百年家icon25にある立派な庭石を掃除して頂きましたhosi



綺麗に中の砂を掃除しますicon21



綺麗な底が見えましたonpu2



花びらをアレンジniko



綺麗hana3リゾート地のようですicon12ありがとうございました~icon14
  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:10Comments(0)百年家の庭いじり

2009年07月13日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の参 》



完成全景ですicon12昔懐かしい日本の風景ですね~onpu2
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:40Comments(0)百年家の庭いじり

2009年07月13日

お庭に大葉



百年家のお庭には何故か、大葉があちこちに生えていますface08

収穫すると良い匂いが漂いますhappa
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:09Comments(0)百年家の庭いじり

2009年07月11日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の弐 》



よっしゃ!畝ができたicon10 いらん雑草は抜けェ~ィイ!
“BY ゴーヤ隊長”



畝を均すでェェ~!

“BY ゴーヤ隊長”



こんなかんじかな~hatena



“BY ゴーヤ隊長”



ゴーヤの苗を植え込むでェ~!

“BY ゴーヤ隊長”



植え込み完了ですhappa



どや!hatenaええ感じやろォ~niko

“BY ゴーヤ隊長”

ゴーヤが出来るのが楽しみですonpu2我らが“BY ゴーヤ隊長”
ありがとうございました!
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 13:32Comments(0)百年家の庭いじり

2009年07月09日

百年家のどくだみ



百年家icon25の玄関庭にはどくだみ草happaが一杯!
この百年家どくだみを使って何しようかな~hatenaniko

-薬効・効能-

ドクダミの花穂や葉、茎には、排便を促す緩下作用や余分な水分を排泄する利尿効果がある成分を含んでいるので、
体内の老廃物除去作用がある。また毛細血管を強化する作用もある。
カリウム塩を含んでおり、神経細胞や筋肉組織を活性化する働きがある。
体内の水分を正常に保ち、利尿作用、快便作用、皮膚表面の汗腺の調節に効果があり、
自律神経をコントロールする働きもしている。

ドクダミの独特の臭いは、精油成分。この成分は、強い抗菌作用がある。

最近、抗カビ、抗菌作用について目を向けられている。
ドクダミの独特の臭いのため昆虫も嫌うほどで、白アリ予防や食品の防腐剤としても開発されている。
生葉では独特の臭いのため飲用できないが、乾燥させると、精油成分が揮発するので、煎じて飲用することができる。
煎じて飲料することにより、
便秘症、風邪、蓄膿症、耳鳴り、胸の痛み、のぼせ、胃酸過多、高血圧、動脈硬化、冷え性
などなど
数え切れないほどの効能があります!  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 21:52Comments(0)百年家の庭いじり

2009年07月08日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の弐 》



早速、畝作りicon21ゴーヤ隊長、的確に指示を出します!icon12



『エエイ!!見てられん!スコップを貸せイィ~icon08maru!



『どや!hatena良くなったやろ?肥料を撒けェェイィ~!
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 23:17Comments(0)百年家の庭いじり

2009年07月07日

家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の壱 》



がやってきます!icon01
百年家icon25の庭にも夏に備えて、家庭菜園ですhappa今年はゴーヤhito
まずは皆で紙にイメージを描きましたribon



続いて地面に描きますkirakira『こんな感じかな~hatena
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 02:02Comments(0)百年家の庭いじり

2009年07月05日

久しぶりに草むしり



夏直前! 
雑草がニョキニョキと顔を出しますhappa





抜いた草は『燃えるゴミ』袋へhoshi2マナーは守りましょう!ですniko

御苦労さまでしたicon23




  

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 19:10Comments(0)百年家の庭いじり

2009年06月05日

松の剪定



百年家の庭のシンボルである松をご指導のもと、剪定です。

庭いじりは奥が深く、面白いですniko
  


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 01:39Comments(0)百年家の庭いじり

2009年05月19日

園芸風景



園芸風景ですhappa



立派に育つよう、思いを込めて・・・icon21onpu2


※ 画像の公開について ご本人の了解を得ております。 

  
タグ :園芸


Posted by 平磯の百年家 ブログ at 03:46Comments(0)百年家の庭いじり