2010年06月24日

干し柿をつくろう! 《 其の六 》


良い感じにシワシワになりました~face02


吊るし紐から柿をとって~icon10


沢山icon12なかなか大変ですicon10頑張れ~icon09


ええ感じに出来たな~niko




熱湯に浸して消毒で~すonpu2


ホッカホカicon01湯気が良い感じですね~face01


拭き拭き


拭き拭き


良い感じに並べてonpu2


乾燥しますよ~happa出来上がりがさらに楽しみですonpu2

つづく。。。

※ 画像の公開について ご本人様、ご家族様の了解を得ております。



同じカテゴリー(百年家の庭いじり)の記事画像
波平さんの盆栽棚をつくろう! 【其の壱】
家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の八 》
家庭菜園 《 ゴーヤ編 其の五 》
ハーブ、バジル始めました!
水やりは大切です!
同じカテゴリー(百年家の庭いじり)の記事
 波平さんの盆栽棚をつくろう! 【其の壱】 (2012-08-06 00:59)
 お庭の風景 (2012-01-16 14:57)
 お庭で家庭菜園 《其の参》 (2011-10-16 10:22)
 お庭で家庭菜園 《其の弐》 (2011-05-14 16:47)
 お庭で家庭菜園 《其の壱》 (2011-05-01 10:25)
 植え替え (2010-12-15 12:22)

Posted by 平磯の百年家 ブログ at 12:14│Comments(0)百年家の庭いじり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。