2009年11月14日
紫帆 《其の壱》

五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
りんごの俳句《其の壱》
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
五七五で詩(俳句)を詠みませんか?
りんごの俳句《其の壱》
Posted by 平磯の百年家 ブログ at 13:35│Comments(1)
│百年家の俳句
この記事へのコメント
紫帆さん。迷鶏です。お初にお目に掛かります。
私は百年家さんのご厄介になっています。
時たま下手な俳句を指折りながら作っています。
”石蕗のまっ正直に黄色かな”
爽やかな句ですね。素晴らしい!
私などは足元にも及ばないと感服しました。
「石蕗」 百年家の戸口の外に咲いていましたね。
(坪庭にも咲いていた・・?)
清楚ながら鮮やかな黄色ですね。
今後とも俳句のご指導のほど宜しくお願いいたします。
私は百年家さんのご厄介になっています。
時たま下手な俳句を指折りながら作っています。
”石蕗のまっ正直に黄色かな”
爽やかな句ですね。素晴らしい!
私などは足元にも及ばないと感服しました。
「石蕗」 百年家の戸口の外に咲いていましたね。
(坪庭にも咲いていた・・?)
清楚ながら鮮やかな黄色ですね。
今後とも俳句のご指導のほど宜しくお願いいたします。
Posted by 迷鶏 at 2009年11月14日 16:02